モリサワ note編集部

株式会社モリサワの公式アカウントです。モリサワフォントユーザーに役立つ情報はもちろん、デザイン、フォントに興味のある人に楽しんでいただける情報をお届けします。

モリサワ note編集部

株式会社モリサワの公式アカウントです。モリサワフォントユーザーに役立つ情報はもちろん、デザイン、フォントに興味のある人に楽しんでいただける情報をお届けします。

リンク

マガジン

  • 多言語の組版ルール

    知っているようで実はあまり知らない、日本語以外の多言語組版について、基礎ルールが学べる記事をまとめています。欧文編・簡体字編・繁体字編・韓国語(ハングル)編を掲載中。

  • 制作まわりのお役立ち情報

    制作やAdobeソフトのサポートを行っている部員たちによる、お役立ち情報のマガジンです。

  • Morisawa Fonts

    Morisawa Fontsに関連する記事をまとめています。

  • インタビュー

    フォントを作ったり、使ったりしている方々のインタビュー記事をまとめています

  • イベントレポート

    モリサワが開催・参加しているイベントのレポートをまとめています

記事一覧

Webデザイナー1年目に聞きたかった、明日から役立つ文字表現のエッセンス

Morisawa Fonts 移行はここがポイント!事前準備編

A-OTF?Pr6? メニュー名からわかる! フォントの仕様と選び方

文字組版の連載、スタートします!

Webデザイナー1年目に聞きたかった、明日から役立つ文字表現のエッセンス

Font College Open Campus(フォントカレッジオープンキャンパス)は、フォントや文字をもっと身近に感じていただけるよう、デザインやブランディングをテーマに様々なゲストをお招きし、定期的に開催している公開講座です。 6月23日に開催された8限目の講師は、Webサイトやその他の多くのデジタルメディアを手掛ける株式会社ワンパクの桑原 翔 氏。「Webデザイナー1年目に聞きたかった、明日から役立つ文字表現のエッセンス」と題し、Web上での文字表現についての実践テク

Morisawa Fonts 移行はここがポイント!事前準備編

はじめまして。モリサワのカスタマーサクセスです。 2022年秋にリリースしたMorisawa Fonts に関するお問い合わせ窓口を担当しています。これから、Morisawa Fonts の情報発信をしていきたいと思います。 今回は、「MORISAWA PASSPORT から Morisawa Fonts へ移行を考えているけど、事前準備って何があるんだろう?」「どんなスケジュール感で移行したらいいんだろう?」という方のために「動作環境」「MORISAWA PASSPORT

A-OTF?Pr6? メニュー名からわかる! フォントの仕様と選び方

このたび、モリサワのnoteで「制作まわりのお役立ち情報」というマガジンを開始しました! 印刷・DTP・Web・UDなどを題材に、制作に関するさまざまな「お役立ち情報」を発信していきます。 さて、マガジンの記念すべき第1回目である本記事は「フォントメニューの表示名」に着目し、フォントの仕様や選び方について解説していきます。 フォントってたくさん種類があって嬉しい反⾯、「何を使えばいいの……︕︖」と悩むことってありますよね。たくさんある中から、⽤途や内容にあわせて適切なフォ

文字組版の連載、スタートします!

このたびモリサワのnote3周年を機に、文字組版に関する記事をアップしていくことになりました。 この連載を担当するのは、モリサワの中で文字や組版、印刷、制作などに関して、普段からお客様のお困りごとの解決を行っている技術サポートのエキスパートです! 以下のような内容の連載を予定していますので、ぜひご期待ください。 文字サイズに関する単位の種類 禁則文字にはどんなものがあるの? 文字間の調整と詰め組 日本語の中のアルファベットの扱い方 ルビの種類と組み方 など モリ