モリサワ note編集部
株式会社モリサワの公式アカウントです。モリサワフォントユーザーに役立つ情報はもちろん、デザイン、フォントに興味のある人に楽しんでいただける情報をお届けします。
【インタビュー】わたしの“推し”フォント 第4回 大島依提亜「モリサワのオーソドックスな書体には普遍性がある。見出ゴMB31は…
いま、私たちは情報の多くを文字から受け取っています。メディアの中心が印刷物からスクリーンに変わってもなお、文字がコミュニケーションのひとつの要であることは変わり…
31
【インタビュー】わたしの“推し”フォント 第3回 岡崎智弘(SWIMMING)「デザインは関係性をつなぐ仕事、文字はその中で情報…
いま、私たちは情報の多くを文字から受け取っています。メディアの中心が印刷物からスクリーンに変わってもなお、文字がコミュニケーションのひとつの要であることは変わり…
12
【インタビュー】わたしの“推し”フォント 第2回 木住野彰悟(6D)「デザインのフックを文字では作らない。ふつうに、違和感…
いま、私たちは情報の多くを文字から受け取っています。メディアの中心が印刷物からスクリーンに変わってもなお、文字がコミュニケーションのひとつの要であることは変わり…
56
【インタビュー】わたしの“推し”フォント 第1回 色部義昭(日本デザインセンター)「書体はブランドの見えない部分も伝える重…
いま、私たちは情報の多くを文字から受け取っています。メディアの中心が印刷物からスクリーンに変わってもなお、文字がコミュニケーションのひとつの要であることは変わり…
304
書体設計士 鳥海修さん特別インタビュー 〜字游工房の歩みと書体へのこだわり〜
新年あけましておめでとうございます。 2021年最初は字游工房創設者の1人、書体設計士 鳥海修さんのスペシャルインタビューをお届けします。字游工房書体がMORISAWA PASSPO…
113
【イベントレポート】クリップスタジオ×モリサワ iPadツール初コラボイベント 「安倍𠮷俊のクリエイティブワーク大公開! 人…
2020年11月13日(金)に、ペイントツール「CLIP STUDIO PAINT」を提供する株式会社セルシス様との共催で、オンラインコラボイベントを開催しました。 今回お招きした特別ゲ…
25