見出し画像

【随時更新】モリサワnoteの歩き方

最終更新:2023年8月

こんにちは、モリサワnote編集部です。noteを始めて3年の月日が流れました。
その間に記事は100本を超え、マガジンも随分と増え、「スキ」や「フォロー」もたくさんいただきました。いつもありがとうございます。

「あんな記事あったよね」「こんな記事あったよね」と懐かしみつつ、3周年を機に新たな連載をスタートさせ、今まで以上に文字・フォントにまつわる記事を投稿していきたいと思います。

こちらの記事では、モリサワnoteでどんな記事が読めるのか、つまり「モリサワnoteの歩き方」をご紹介します。

モリサワってそもそもどんな会社なの?という方は、まずこちらをご覧ください。モリサワ note編集部、ドキドキの初投稿です。



フォント制作の裏話や豆知識、教えます

フォント沼なハナシ」は、個性豊かなモリサワフォントの特徴はもちろん、普段知ることができないデザイナーたちの想いや開発裏話をお届けするシリーズです。書体を目にしたり使うのが楽しくなる、そんな “フォント沼” へみなさんをご案内します。

<こんな話が読めます>
・モリサワフォントの特徴
・開発の裏話
・書体担当デザイナーのインタビュー


フォントを選ぶ決め手はユーザーの声にある

採用事例」では、実際にモリサワフォントをサービスや製品にご活用いただいているみなさんの生の声をお届けしています。どんな想いがあってモリサワフォントを選んだのか、実際に採用したことで起こったシナジーについて取材しました。フォントによって実現できる想いがあることをより身近に感じていただける記事です。

<こんな話が読めます>
・実際にモリサワフォントが使われている事例
・モリサワフォントを採用した方々の想い
・Webフォント、カスタムフォントなど様々なフォントの事例


モリサワの新書体を見て欲しいんです!

毎年リリースされる新書体の情報がギュッと詰まったマガジンです。ラインナップの紹介からデザイナーインタビューまで。noteだからこそお伝えできるちょっと深いお話や、新書体のビジュアルもご覧いただけます。新しい書体へのワクワクを一緒に味わってみませんか。

<こんな話が読めます>
・新書体のラインナップ紹介
・新書体の特徴
・書体担当デザイナーのインタビュー


 この企業さん、この方とだからお話しできること

フォントを作る人・使う人はもちろん、どこかシンパシーを感じるあの人や意外なあの企業まで... モリサワ note編集部ならではの「インタビュー」がここにあります。フォントメーカーだからこそ聞ける質問や、コラボレーションによる化学反応は必見です。

<こんな話が読めます>
・フォントを作る人、使う人のインタビュー
・プロの仕事やフォントにかける想い
・様々な人、企業とのコラボレーション企画


イベントをのぞき見できちゃいます

モリサワが開催・参加した「イベントのレポート」を公開しています。不定期で開催しているオンラインイベント「Font College (Open Campus)」を中心に、様々なゲストをお迎えして実施するイベントは、視聴者・参加者の皆様の疑問にお答えしたりと、より身近にフォントやデザインを感じていただける内容になっています。

<こんな話が読めます>
・イベントのレポート
・フォントを作る人、使う人の対談
・プロの仕事とフォントの関係


モリサワ新サービスへの疑問や不安に答えます!

2022年10月にリリースした新サービス「Morisawa Fonts」に関連する記事をまとめています。
「これから導入を検討したい」というお客様向けにモリサワのカスタマーサクセスがポイントをわかりやすく解説する連載もスタートします。

<こんな話が読めます>
・Vaundyのミュージックビデオに、書体でコラボした話
・サービスの導入を検討している人への準備ポイント
・Morisawa Fontsのお役立ち機能紹介


【NEW】文字を “組む” のはフォント選びと同じくらい大事なこと

文字を “組む” ことに関するエキスパート集団がお届けする、組版についての連載「文字組版の教室」がスタートします。
このマガジンでは文字をレイアウトするために必要な日本語の組版について、細かく(少しマニアックに)そしてわかりやすく紹介していきます。

なお、日本語以外の欧文や中文(簡体字/繁体字)については別途「多言語組版ルールブック」というマガジンもありますのでこちらもチェックしてみてください。

<こんな話が読めます>
・日本語における本文組版の話
・禁則文字の種類や処理ルール
・ツメ組の種類や特徴
・アルファベットや数字の組み方


【NEW】「現場レベルでちょっと役立つ」ノウハウをお届け

文字や組版、印刷、制作などに関して、普段からお客様のお困りごとの解決を行っている技術サポートのエキスパートがお届けするマガジンです。
「現場レベルでちょっと役立つ」ノウハウやおススメのスキルをお届けします。

<こんな話が読めます>
・フォントの仕様と選び方
・文字化けってどうして起こるの?
・Adobeソフトの文字詰め機能
・PDFのいろいろな規格


その他のマガジン


モリサワがnoteでどんな記事を投稿しているか、おわかりいただけましたか?この歩き方では マガジンを中心に紹介しましたが、ここでは紹介しきれなかった記事やマガジンもありますので、色々と巡っていただけると嬉しいです。きっと皆さんのお気に入りの記事と出会えるはず。ぜひこれからもよろしくお願いします。