モリサワ note編集部

株式会社モリサワの公式アカウントです。モリサワフォントユーザーに役立つ情報はもちろん、…

モリサワ note編集部

株式会社モリサワの公式アカウントです。モリサワフォントユーザーに役立つ情報はもちろん、デザイン、フォントに興味のある人に楽しんでいただける情報をお届けします。

リンク

マガジン

  • 多言語の組版ルール

    知っているようで実はあまり知らない、日本語以外の多言語組版について、基礎ルールが学べる記事をまとめています。欧文編・簡体字編・繁体字編・韓国語(ハングル)編を掲載中。

  • Morisawa Fonts

    Morisawa Fontsに関連する記事をまとめています。

  • インタビュー

    フォントを作ったり、使ったりしている方々のインタビュー記事をまとめています

  • イベントレポート

    モリサワが開催・参加しているイベントのレポートをまとめています

  • フォント沼なハナシ

    フォントの特徴から開発秘話までご紹介する記事をまとめています

最近の記事

  • 固定された記事

【随時更新】モリサワnoteの歩き方

最終更新:2024年10月 こんにちは、モリサワnote編集部です。noteを通しての情報発信も5年目となり、公開した記事はなんと140本以上(2024年10月時点)! 「邦文写真植字機」発明100周年 や 写研書体のOpenTypeフォント化、モリサワ初の和文バリアブルフォント開発など、2024年は大きなトピックが目白押し。旬なトピックにまつわるお話から、身近に役立つノウハウまで、文字・フォントにまつわる記事を投稿していきたいと思います。 こちらの記事では、モリサワn

    • 多言語の組版ルール【韓国語編】第2回 韓国語組版

      韓国語の表記に用いる「ハングル」について、今回は文章を組む際に知っておきたい文字組みとしての基本ルールをご紹介します。 ハングルの成り立ちや文字構造の基本は、前回の記事をご覧ください。 [韓国語編 全3回] 多言語の組版ルール【韓国語編】第1回 ハングルの基本 多言語の組版ルール【韓国語編】第2回 韓国語組版(この記事) 組み方向と文字の揃えかつてハングルは縦組が多かったのですが、現代の組版は中国語簡体字と同様に、横組がほとんどです。新聞や雑誌の一部には見出しとして

      • リズム感を感じる書体選びで読む人の意識を引き留めるデザイン

        2024年4月、原宿にオープンした商業施設・東急プラザ原宿「ハラカド」。施設の3階には、企業ブランディングや音楽関係のアートワーク、地域活性化プロジェクトなど、さまざまなジャンルのデザインを手がけるデザイン事務所「れもんらいふ」が、オフィスを併設したクリエイターが集まる場所を構え、ファッショナブルな原宿の文化を継承し、新たな文化の創造に取り組んでいる。 今回ご紹介するのは、株式会社れもんらいふの代表で、2023年夏に公開された映画『アイスクリームフィーバー』の監督も務めるア

        • ブランドを毀損しないためのウェブアクセシビリティ ~攻守でバランスよく実現するブランド価値~

          突然ですが、「合理的配慮」というキーワードをご存知ですか? 合理的配慮とは、障害者差別解消法に関連する、近年重要視されている概念の一つです。障害がある人もない人も、互いにその人らしさを認め合いながら共に生きる社会を実現することを目指して、令和6年(2024年)4月1日より、「合理的配慮の提供」が事業者に義務化されました。物理的環境や意思疎通への配慮、これまでのルールや慣行の見直しなど、各事業に合わせて、柔軟な対応が求められています。 この施策に伴い、Webサイト制作の現場で

        • 固定された記事

        【随時更新】モリサワnoteの歩き方

        マガジン

        • 多言語の組版ルール
          13本
        • Morisawa Fonts
          15本
        • インタビュー
          16本
        • イベントレポート
          27本
        • フォント沼なハナシ
          25本
        • 新書体2024
          4本

        記事

          〈note文字旅〉写真植字の百年。写植と印刷の歴史を辿る。

          紙や印刷の歴史が好きな人のみならず、文字やフォントの沼にハマった人にとっても聖地となっている、東京・飯田橋の「印刷博物館」。 人々の生活やコミュニケーションの発展において欠かすことのできない、「印刷」の技術や文化史をテーマに幅広く研究・資料蒐集を行っている、国内では珍しい博物館です。 この印刷博物館で、現在とある企画展示が開かれています。 写真植字の百年 会期:2024年9月21日(土) ~ 2025年1月13日(月・祝) いまから100年前の1924年、モリサワの創業者

          〈note文字旅〉写真植字の百年。写植と印刷の歴史を辿る。

          Occupant Fontsのすゝめ 〜欧文書体ラインナップをご紹介〜

          2024年度から、Morisawa Fontsに欧文書体ライブラリの ”Occupant Fonts” が仲間入りします! 今回は、Occupant Fontsのライブラリから一部をご紹介します。 Occupant FontsについてOccupant Fonts は、タイプデザイナーとして四半世紀にわたるキャリアを持ち、2017 年からはモリサワ USA のクリエイティブディレクターとして活躍するサイラス・ハイスミスさんがリードする書体ライブラリです。 多くの書体はエディ

          Occupant Fontsのすゝめ 〜欧文書体ラインナップをご紹介〜

          写研フォントってなに? 知って使えばもっと楽しい書体の背景

          いよいよ2024年10月15日に、写研フォントの提供が始まります。 Morisawa Fontsでは新書体として提供されますが、どの書体も実は数十年の歴史を持っています。今回はそんな写研フォントの歴史やバックグラウンドを、動画やWebページへのリンクを交えながらご紹介します。背景を知ることで、書体選びがさらに楽しくなること間違いなしです! なお、今年度リリースされる写研フォントの概要を簡単に知りたい方のために、2分ほどの紹介ムービーをご用意しています。 1. 写研フォント

          写研フォントってなに? 知って使えばもっと楽しい書体の背景

          多言語の組版ルール【韓国語編】第1回 ハングルの基本

          和文だけではなく、世界各国の言語に対応した文字を提供しているモリサワ。多言語の組版について基本ルールをお伝えする本企画では、過去に欧文編・中国語(簡体字・繁体字)編をご紹介しました。 今回から3回にわたりお届けするのは、韓国語や朝鮮語の表記に用いるハングルです。日本から一番近い外国で使われている言語でもあります。『ハングル』は言語の名称ではなく文字の呼び方であり、韓国語や朝鮮語を表記するための表音文字を指します。日本語における、ひらがなやカタカナに類するものと言えます。 第

          多言語の組版ルール【韓国語編】第1回 ハングルの基本

          簡体字・繁体字フォント大幅拡充!台湾のフォントメーカーArphic Typesのご紹介

          2024年度、Morisawa Fontsに中国語フォントが大幅拡充されます。今回はその制作元である台湾を代表するフォントメーカーArphic Typesのご紹介です。 Arphic Typesの書体きっと多くの人が無意識にどこかで目にしているArphic Typesの書体。そのライブラリには、400書体以上の繁体字フォント、300書体以上の簡体字フォントのほか、和文、ハングル、欧文や多言語も含まれています。 2024年10月15日より、Morisawa Fontsで繁体字

          簡体字・繁体字フォント大幅拡充!台湾のフォントメーカーArphic Typesのご紹介

          「文字」から始まるデザイン

          広告グラフィックデザインには、文字を中心に構成された表現も多く見かけます。「ことば」の意味を理解してほしいという狙いがある一方、ビジュアルとしても見せる必要があるデザイン。そのデザインが、企業の理念や指針をどのように印象づけるかは「ことば」を装飾するフォント選びと、細やかなチューニングがあってこそ成り立つものとも言えます。 今回は、デザインで株式会社にインタビュー。企業の指針やキャッチコピーなどの「文字」から始まるデザイン事例から、フォント選びの重要性と、より研ぎ澄まされた

          「文字」から始まるデザイン

          配色(カラー)設定[Word資料作成術]

          Wordで文書をつくるとき、いつもレイアウトで困っている… Wordの設定が思い通りにならない…そんなお悩みはありませんか? モリサワのnoteではより伝わる資料作成を目指して、Wordを用いた文字・レイアウトの設定方法や、ちょっとした豆知識をお伝えしてまいります。 ※本記事は2024年8⽉時点の内容です。Windows版 Microsoft Office Word バージョン2406(ビルド17726.20160)を使用して作成しています。 [Word資料作成術] ペ

          配色(カラー)設定[Word資料作成術]

          世界観づくりにもぴったり! 2024年度のモリサワ新書体を一挙紹介

          今年も新書体リリースの季節が近づいてまいりました。 2024年4月までに、写研書体のOpenTypeフォント化、モリサワ初となる和文バリアブルフォントDriveFluxの開発といったビッグニュースが続きました。さらにラインナップを追加発表し、合計140ファミリー以上の特大アップデートの全貌を公開です! 今回はその中から新しいコンセプト・デザインの書体を、さまざまな切り口でご紹介していきます。 大見出しで映える極太個性派デザイン書体まずは、どんな言葉の組み合わせでも打った

          世界観づくりにもぴったり! 2024年度のモリサワ新書体を一挙紹介

          文字のスタイル[Word資料作成術]

          Wordで文書をつくるとき、いつもレイアウトで困っている… Wordの設定が思い通りにならない…そんなお悩みはありませんか? モリサワのnoteではより伝わる資料作成を目指して、Wordを用いた文字・レイアウトの設定方法や、ちょっとした豆知識をお伝えしてまいります。 ※本記事は2024年8⽉時点の内容です。Windows版 Microsoft Office Word バージョン2406(ビルド17726.20160)を使用して作成しています。 [Word資料作成術] ペ

          文字のスタイル[Word資料作成術]

          フォントの組み合わせ[Word資料作成術]

          Wordで文書をつくるとき、いつもレイアウトで困っている… Wordの設定が思い通りにならない…そんなお悩みはありませんか? モリサワのnoteではより伝わる資料作成を目指して、Wordを用いた文字・レイアウトの設定方法や、ちょっとした豆知識をお伝えしてまいります。 ※本記事は2024年8月時点の内容です。Windows版 Microsoft Office Wordバージョン2406(ビルド17726.20160)を使用して作成しています。 [Word資料作成術] ペー

          フォントの組み合わせ[Word資料作成術]

          行間の調整[Word資料作成術]

          Wordで文書をつくるとき、いつもレイアウトで困っている… Wordの設定が思い通りにならない…そんなお悩みはありませんか? モリサワのnoteではより伝わる資料作成を目指して、Wordを用いた文字・レイアウトの設定方法や、ちょっとした豆知識をお伝えします。 ※本記事は2024年8月時点の内容です。Windows版 Microsoft Office Word バージョン2406(ビルド17726.20160)を使用して作成しています。 Word資料作成術シリーズ ページ

          行間の調整[Word資料作成術]

        • フォント×デザインの今と未来 ーモリサワ マーケティング統括部長とのデザイン鼎談ー

          現在、約100名のデザイナーが所属しているトランスコスモスDI事業本部 コミュニケーションデザイン部。今回、特別に株式会社モリサワのマーケティング統括部長 栗山氏をお招きして、弊社デザイナーと栗山氏による『デザイン鼎談』を実施しました。 実は、栗山氏は元トランスコスモス社員。単なるフォント提供企業ではなく、“同じ釜の飯を食べた仲間”として、深く、にぎやかなトークが繰り広げられました。 若手デザイナーの成長につながるクリエイティブのヒントも!デザイナーはもちろん、クリエイテ

          フォント×デザインの今と未来 ーモリサワ マーケティング統括部長とのデザイン鼎談ー